妊娠糖尿病での栄養指導

助産師

妊娠糖尿病罹患率は近年上がってきています💦

妊娠糖尿病は「妊娠中に発症もしくは初めて発見された耐糖能低下(血糖値の上昇)」と定義されています。

妊娠糖尿病の定義

近年日本では、女性のライフスタイルの変化に伴い晩婚、晩産化が進んでいます🍀

加えて2010年に妊娠糖尿病の診断基準が変更になり、

妊娠糖尿病患者数は約3〜4倍に増加‼️

ある医療機関における調査研究によると、その頻度は全妊婦の12.08%になると報告まであったり💦

実は私も第一子の時に妊娠糖尿病と診断されました。

はい、DM🤣

助産師がDMになっちゃいました😅

妊娠糖尿病とは

妊娠糖尿病とは、妊娠中にはじめて発見された糖代謝異常のことを言います。

また、妊娠前から既に糖尿病と診断されている場合や、

妊娠中に“明らかな糖尿病”と診断された場合は妊娠糖尿病には含めませんが、

これらは妊娠糖尿病より重度の状態なので、血糖をより厳密に管理する必要があります🤣

自ら妊娠糖尿病と診断される

私自身 

まさか自分が!って思っていたので意外というか…

でも食生活的には、妊娠糖尿病になる因子がいっぱいやったんですよね😅

例えば……

めっちゃ外食多いし ファーストフード多いし 

炭水化物だけの食事なんてザラやし💦

まー情けない話ですが、妊娠糖尿病になって当然の生活をしていましたね😭

妊娠糖尿病と診断を受けたら

そして診断されたら

何をするかって気になると思うのですが、

先ずインスリン🎶ではなくって

栄養指導が入ってきます。

はいこれは強制です😅‼️

病院の栄養士からマンツーマンで指導を受けます😅

そこでの衝撃体験をいくつかご紹介^_^

ってその前に 実は実家では両親とも健康を意識し始めていた頃だったので、色々と工夫していたそうなんです。

私も母の教えを聞き実践していこうと思っていた矢先の栄養指導!

そりゃもう最新の知識だったり、

私がやろうとしている事の後押しが聞ける❣️

そう思って期待して栄養指導に臨みました。

それがね、打ちのめされる結果になるなんてね。。。。。

的外れの栄養指導

実際に受けた栄養指導

今では、

それが日本の現状なんだと思えるけれど

当時はそれはキツかったな💦💦

日本での妊娠糖尿病における栄養指導では

世間一般的なカロリー計算での食事指導が主で

全部で何キロカロリーに抑えるだったり、バランス良く食べるであったりだったのだけれど

私一応助産師ですから、

栄養指導を聞きながら

それは昔の教育で学んだなー🍀なんて事を

ひたすら聞く60分でした🤣 苦痛でしかない😅

結果的に これ意味あったの?これでお金取られるの?って思ったけれど、

当時は疑いなく払っていましたよ😅

途中質問したんですが、それに対しても逆の返答がありました。

それは 食事の食べる順番について

何から食べるって重要なの今では皆さん知ってるかと思います。

糖質から食べるとそれが吸収されやすいから 

先に食物繊維である野菜を摂るっていうのは今でこそ言われていますが、

当時の栄養指導(8年前)では 食べる順番は関係ない!でした。

病院のシステムとしての限界

実は今でも 根拠は?エビデンスは?って

日本の業界では

既に分かりきった事 世界では共通言語となっている事でさえ

まだまだ良しとしない文化が根強く残っている。

妊娠糖尿病治療の限界

血糖コントロールに重きを置き

血糖値測定をメインに

ライフスタイルを変えることをせず

病院内だけで完結しようとする。

このままだとやばいぞ日本!

妊娠期間だけでなく、これからの人生を考えると、

妊娠糖尿病は 今後も糖尿病に移行するリスクが極めて高いので

ライフスタイルを考えてケアをしていかないといけないんだ🍀

妊娠糖尿病の人は産後に血糖が正常化することが多いんだけど

妊娠糖尿病と診断され、産後にいったん正常化した人を対象にした研究によると、20年から30年後にはその半数が糖尿病になった、という報告がある。。。

いったん血糖が正常化すると、定期的な検査を受け忘れることが多くなってしまいるけど、

妊娠糖尿病だった人は糖尿病に移行しやすいため、定期的なフォローアップが非常に大切

一度妊娠糖尿病って診断されて、血糖が正常値に戻ったからといって安心してたらアカン!って事なんやけど

皆 疎かにしてないかな?

私は第一子を出産してからも

自ら色々と変え 2、3人目は妊娠糖尿病にはならずにいけてる❣️また今の方が健康な自信さえある笑

それはやっぱり もう病気になりたくない‼️って強く思えたから😊

人って 病気にならないと 

健康の価値を見出せづらいけれど。。(失って初めて健康のありがたみを知る)

妊娠を機に

見直すきっかけにして頂いたら1番いいかなと思う😊

何を変えたら妊娠糖尿病にならないか

じゃあ私がいかにして第二子以降妊娠糖尿病にならなかったか。

これはズバリ

ライフスタイルの改善

日用品の見直しと食事の改善。

何より アレルギー体質一家なので

身体の負担を減らすべく化学物質の排除をしていき

その結果 活性酸素が無駄に生まれる環境をなくしたんだ。

それに伴って身体が本来使うべきエネルギーを 

そのままエネルギー循環に回すことができて

糖代謝の歯車が回りだし

体内環境が改善されていったの❣️

まる眼鏡ママは

ママが幸せにを目標に!
全力で応援いたします!

まる眼鏡ママ
■まる眼鏡ママのメールアドレス

info@marumeganemama.comm

友だち追加

LINE@はじめました!
ぜひお友達になってください!


パソコンから開いている方は
【@. 】でID検索下さい♪

■Facebook →お友達になってください♪

■インスタグラム →プライベートな写真です。
https://www.instagram.com/marumeganemama/
■アメブロ →のんびり更新中^^

まる眼鏡ママのママがハッピーじゃないと!
まる眼鏡ママさんのブログです。最近の記事は「節分新しい年の始まりです。何かを始めるにはいい機会ですが、...」です。

■Twitter →フォローしてください♪
https://twitter.com/marumeganemama

コメント

タイトルとURLをコピーしました