こんばんは!今日はいい天気でした!
子供達を連れて買い出しデー!
恐ろしく食材買いました😅。
でも、その中でみかん詰め放題に挑戦したり楽しみもありましたよ♬
今日の内容ですが、お産中に排便する件についてです。
お食事中の方いらしたら、すみません😅
でもこれ 結構皆さん気になっていません?
まず お産中に便したくなったらどうするの??
なんて聞かれる事も多いです。
お産の時って 事前に浣腸をしておく病院もありますが、前に所属していた病院の産科ではしていませんでした。
まあ 事前に排泄しておくと安心ではありますが、特に不必要な事はやらなくてもいいという方針。
病院によってまちまちなので、気になる方は一度産む産院で聞いてみてください。
また、妊娠中は何かと便秘になりやすいです。
その場合も食事を気をつけたり、時にはお薬に頼るのもいいかもしれません。それに関しては状況を踏まえて主治医と相談になります。
お産中の便意どうする?
お産を迎える時、そう『いきむ』時に、便意を感じます。
便が出ていなくても、
出ていないか心配になります💦
結構私も自分自身便が出ていないか心配になりました。
では、どういう仕組みで便意が起こるのかをザッと説明しますね。
まず
子宮から膣にかけて胎児が通る際に 隣接する腸や肛門を刺激します。
そうするとそこに停滞していた便が刺激されて便意を生じる。
その為に便が出るという仕組みです。
じゃあ、防ぎようがないじゃん!!って思いますよね?
大丈夫です!
助産師は、それが当然のものとして、産婦さんが分からないように処理しています。
神業ですよ!🤩
だから安心してください!!!
本気で言っています。👍
誰もそんな事気にしていない。
何よりも先ず安全に安楽にお産を進行させる事に重きを置いているので、それに向けて皆が一丸となっている。ママと赤ちゃんの応援団!!!だと思ってくれたら幸いです。
そして、
何事も経験ですが、
お産自体が進んできたからこその排泄でありますし、
分娩直前でも 膀胱が溜まっていたら導尿する事だってあります。
産後ももちろんあり得ます。
排泄話で申し訳ないですが、
私自身 毎回1000CC超えの出血を産後にする為 暫くベッド上安静でした。
その間 同僚や上司に導入されるという。。。
でも、安静も大切。
下手したら倒れちゃいます💦
なので、これもしっかりした助産診断でアセスメントして 安静時間も決めています。
病院での勤務を終えていますが、
お産と真摯に向き合うこの助産師の姿勢は 本当に素晴らしいと思います。
皆それ程までに技術を磨き 産婦さんの事を第一に考えている。
こんな素敵助産師 いっぱいいるって事を是非皆さんに知って頂きたいですね😊✨
コメント