今の時代に対する警告を感じ取れているか
さて,
もう2020も1/4が経とうとしています。
どうですか?早かったですか?
私にとっては毎日がやりたい事が多すぎて時間が足らなかったです。
只今すーさんは、
やらなあかん事よりも,
やりたい事が多すぎると言う事態に陥っています。
って前置き長いですが、、、、
今日はやりたい事についてではなく、今の時代の生き方について触れて行こうと思います。
これからの生き方
皆さんはどんな風に生きたいですか? って唐突やけど、、、
そんなん全く考えてこなかった・・・
もう今でさえしんどいのに、
ただ単に生きてこれたらいい。ってなんて方いませんか??
仕事して疲れ果ててそれだけでも精一杯。
そうだけど。。。
ちょっと後ろ振り向くとなんも残っていない人生が待っている。
ああ、自分何してるんだろって感じたりする。
ちょっと前の私がまさにそうでした。
同じように現実に対して違和感を感じている人が実はいま増えてきています。
今まさにそんな過渡期に来ている。
その実感があなたにはありますか?
新しい社会の新しい生き方とは?
人とつながり共有することで生まれるモノとココロの豊かな人生って?
私が普段やってることそのものがシェアライフです❣️
こうやっている♬とか、
こんな暮らしをしているよっていうのもその一つ♡
でも、皆さん自身もされている事ってありますよね??
個人個人が更にシェアを意識することでもっと可能性が広がることって多いです♡
一人では諦めていたこと、ピンチで終わらせていたことが、
他人と共有することで何かが生まれるきっかけとなりチャンスとなる。
そんな可能性があるんです❣️
どうして今更人との関わりを敢えてするのか
今は便利になりすぎて、人と関わらなくてもなんでもこなせる時代ですが、
そんな中で失われてしまったものがたくさんあったりして、
それは人との信頼関係を深めるプロセスだったり、自分を開いて生きることだったりすると思います。
私も子どもが生まれてから、
家のある地域でただ生きているだけの人生でなく、
自らもっと社会と関わり、子どもも地域の中で育てたいと思うようになりました。
どちらかと言うと、一人で子育てなんてまあ無理だし、周りのサポートを存分に受けたいって思ったから😅
地域活性もシェアライフも実は子どもがキーパーソンになってきます。子供がだしではないんだよ😅 あくまでキーパーソン♬
その子どもたちをみんなで育んでいく、そのために大人の一人一人がどう在るか。
そこに尽きます。
孤育てじゃなくて、皆で育てよう♬
これって可能だと思っているの私だけでしょうか?
想像する事ができたのなら、創造は可能なはず‼️
未来予想図という名の、将来のコミュニティ設計図。
子供を中心としたコミュニティを今は考えてはいるけれど、いずれは私たちも年をとる。
年をとった後に、共に話せる仲間や加わって心地良いと思える地域の結びつきがあったら、もうそれだけで人生楽しいんじゃないか♡
どんだけお金があっても、どんだけ地位が高くても、
近くで笑い合える❣️
それが家族じゃなくても良いじゃないか♬
結局は人は人でしか癒されないし、共感できない部分がある。
この部分を最大限に補うのがコミュニティという考え方。
一人一人が足りないから支えるんじゃなくいて、一人一人が最強だから認め合う。その関係性が心地よい♬
こんな居場所を作って行こうとしています♡
先ずは小さく二階堂家族村をプロデュース♬
コメント