助産師 子宮と目の疲れ 子宮と目 実は繋がってるって知ってる??東洋医学では当たり前のことなんだけれど結構皆知らない。産後は特に目を疲れさせちゃいけない。私の尊敬している ... 2020.04.04 助産師
セルフケア 一回の施術で腰痛がなくなった! 仙骨調整受けてみた 先日 ラムーコさんの仙骨調整受けてみました!! ちょうど受ける2日前ですね。 知り合った方が居たんで... 2020.04.02 セルフケア
発達障害 感覚統合受けてみた!1クール4回目 二男 4回目OT 3/31 今回から先生が変わるという局面 作業療法士による訓練も4回目を迎えました。と言っても、最初の1回目は面接がメインだから... 2020.04.01 発達障害
子育て ベビーソープの選び方 ベビーソープの選び方って? 助産師として勤務したり、赤ちゃん訪問や産後ケアで多くの親子と出会ってきたけれど、 職業柄産院で沐浴指導もするし新生児室... 2020.03.30 子育て
助産師 おっぱいが出なくなる原因 おっぱいが退院してから出なくなる事がある!? 完全母乳で産院を退院しても、産後 おっぱいが出なくなる事ってあるんです。今まで母乳だけで足りていたのに... 2020.03.29 助産師
発達障害 児童発達支援・放課後等デイサービスと学童の違い 放課後デイについて 児童発達支援や放課後等デイサービスの違い 児童発達支援や放課後等デイサービスは、2012年度(4月)児童福祉法によって定め... 2020.03.27 発達障害
子育て 情報量の多さが混乱を招く 今までのあらすじ 二男はASD 以前の記事で二男の事をお話ししているかと思いますが、息子はASDです。 4月からは今の保育園と並行して週2回で療... 2020.03.26 子育て
助産師 フェミニンケアってどうする?? 自分の身体の声を聴こう これからの時代 自分の身体との向き合い方が試されている。 例えば 無理をしていたのなら、身体に負担ない程度に仕事配分を調整... 2020.03.25 助産師
ライフスタイル ダイエットの必需品!MCTオイル MCTオイルってなあに?? MCTオイル(中鎖脂肪酸油)は、ココナッツやパームフルーツの種、母乳などに含まれる天然成分で、脂... 2020.03.24 ライフスタイル